ブロガーさんとかアフィリエイトやってる人が収益を公開してる記事って、ついつい見てしまいますねw
でもだいたいそんな記事を読んで満足して終わり、というパターン。
今回は、そんな収益公開を僕もやってしまいます。
タイトルでは4年間アフィリエイトをやってきたと書いてますが、正確に言うと4年前に始めただけで、実際4年の内のほとんどがほったらかしていて、たいしてやってません。
仕事があったり、飽き性だったり、言い訳はやめておいて、結果としてダラダラと、本腰を入れるでもなく、気が向いたらする、程度で取り組んできた4年間のアフィリエイトで、どんな収益が上がったのか、レポートしたいと思います。
これから頑張ろうとしている方は、悪いお手本として参考になるんじゃないかと思ったりします。。。
直近3カ月の収益は?
もういきなり直近の収益を言ってしまいます。
アドセンス:6,500円
A8:3,500円
afiB:11,000円
合計:21,000円
●2018年8月
アドセンス:5,300円
A8:4,000円
afiB:23,000円
合計:32,300円
●2018年9月
アドセンス:8,000円
A8:13,000円
afiB:13,000円
合計:34,000円
ほぼ放置で、作業はしておりません。。。
この4年の間でピークの月で50,000円以上の収益がありましたが、ほぼほったらかしてるとちゃんと下がってきますね…。
とはいえ、ほったらかしでもこれだけの収益が発生するというのはありがたいというか、すごいことのようにも思います。
取り組んでいるアフィリエイトの内容
運営しているのは2サイトです。このブログは含んでいません。
最初のサイト運営をスタートしたのは2014年10月、ちょうど4年前でした…。たいして何もしてこなかったために、4年前と現状が変わってないことに情けなくなりますが…。
①バイク、車関係のサイト
②病気関係のサイト
他にもありますが、ほんとに微々たる数字しか出てません…。
利用しているASPなど
- A8
- afiB
- amazon
- 楽天
- googleアドセンス
他にも利用しているものもありますが、がっつり使ってませんし、収益も出てませんので主にこのあたりです。まぁ定番ですよね。
①バイク、車関係のサイト結果
アフィリエイトを始めて一番最初に作ったサイトです。2014年10月あたりからコンテンツを入れ始めたものです。
PVは多い時で約10000PV。海外からのスパム的なアクセスも結構拾ってたりするので(フィルタかけてない…)実際はこれより少ないです。
スタートから3,4か月間ほど、仕事が終わった夜に時々記事を書いたりしてたと思います。
基本的にSEOに依存した集客なので、半年ほどして狙ったキーワードで上位表示されるようになりアクセスが集まるようになってきました。
が、それ以降はほぼ更新することなく放置。。。
案の定というか、徐々に順位が下がり、PVもご覧の通りですw
このサイトは初めてのアフィリエイトということもありgoogleアドセンスをやってみました。
最初の3か月ほどは月に数百円もいかなかったのが、約半年後に1000円、1年後に2000円、2年後に3000円という感じで、もちろん波はあるものの推移していきました。
そして直近の3か月は、PV数が減ったことでアドセンスも1000円いっていません。
4年間でおよそ7万円ほどです…。
ASPの方は、2017年8月に初めて発生。
スタートから、テーマに少し関連した広告を貼っていたものの全然発生せず。サイトのコンテンツを求めてくる人のニーズや課題と広告が直結していなかったためだろうと推測しています。
2015年5月ごろ、バイク関係であるキーワードとコンテンツを思いついたので1ページ追加して、それに直接関係した広告を貼りました。こちらは半年~1年ほどかけて上位表示され、上位3位くらいに表示されはじめると発生するようになりました。
12か月間で56,000円の確定。月平均で4700円です。
1ページ追加しただけで月4700円は大きい…。
アドセンスとASPを合わせると、最近は5000~7000円というところです。
②病気関係のサイト
2つ目のサイトとして持病に関係したコンテンツを作りました。
病気と言っても、医療情報はデリケートで難しいのでそうしたコンテンツは避けて、同じ病気の人に向けた生活面でのお役立ち情報などをアップしています。
2015年7月あたりからコンテンツを投入。こちらも仕事が終わって夜、1,2カ月ほど、わーっと書いて、その後放置していました。
こちらもマックス10000PVくらい。
アドセンスは3カ月後くらいから発生するようになり、MAXで月18,000円を超えました。
約3年間の合計は270,000円ほど。最近は5000円前後です。
こちらもSEOの順位がやや下がり、その影響でアドセンス収益も下がってきています。
医療情報を扱っていないとはいえ、googleのアップデートで病気関係のテーマはやはり厳しく見られてしまうのかなという印象。やはり医療機関のサイトや、大きな会社が運営しているサイトが上位に来るようになった印象です。
このサイトでは、ASPのafiBも利用しています。単価が1万円を超える広告を貼ったため、発生しない月もありましたが、逆に4件ほど確定して46,000円の報酬ということもありました。
この3年間で450,000円ほどの報酬。月平均12,500円。
最近は月1件ほどです。
その他のサイト
上の2つ以外にも
- とりあえず立ち上げてみて2,3記事書いたけど続かなくて眠ってるもの
- 昔書いてた日記みたいなブログにamazon広告を貼っているもの
- 奥さんの書いてるブログに貼っている広告
- このブログ
など、いくつかありますが、合わせても微々たる収益です。。。
こどものおやつの足しになったりならなかったりする程度です。
こんな数字まとめてもなぁ、と思ってましたが、次のレポートでは少しでも良い金額を報告したい!というモチベーションにもつながるし書いて良かったかも。
他の人が収益公開する理由が少しわかりました。
たいして稼げてないという方も、ぜひ遠慮せず収益公開してみてください。
僕は喜んで読ませていただきますw